ホルンのお手入れ方法
【演奏の前の準備】
ロータリーバルブにロータリーオイルを注しましょう。
抜き差し管を抜いて、真上からロータリーオイルを2~3滴注してなじませます。
この時、抜き差し管の内側にオイルが沿わないように、真上から注すのがポイント!
【演奏後のお手入れ】
抜き差し管を抜いて、水分を取り除きましょう。
注意!抜き差し管を外す際は、対応するロータリーを作動させながら抜きましょう!
ケースにしまう前にクロスで楽器表面についた指紋や汚れを拭きましょう。
【週に1度のお手入れ】
抜き差し管にスライドグリスを塗りましょう。はみ出た分は拭き取りましょう。
指でしっかり広げるのがポイントです!
新しいグリスを塗るときは、古いグリスはガーゼで拭き取りましょう。
注意!抜き差し管を外す際は、対応するロータリーを作動させながら抜きましょう!
ロータリーバルブのキャップを外し、
軸(中心部分)にロータースピンドルオイルを1~2敵注しましょう。
裏側の軸と軸の受け部分の隙間にも少量注しましょう。
マウスピースのお掃除もしましょう。
ブラシを使い、水を流しながらマウスピースのスロートを洗いましょう。
(画像はトランペットのマウスピースです。)
今回使用したお手入れセットの内容はこちらです。
お手入れセットの中身はスタッフがセレクトした
ウインズ・ユーオリジナルのセットとなっております!
(スピンドルオイルは別売りです。)
店頭にてお取り扱いがございますので、
ぜひお気軽にお声がけください!