1. 【現在位置】ホーム
  2. お知らせ

「お知らせ」の投稿


ギター&ウクレレの弦交換をマスターしよう!弦交換教室開催のお知らせ(イオンタウン守谷店)

こんにちは 🙂  梅雨も明け、いよいよ夏らしくなってきましたね。

イオンタウン守谷店では、夏休みのイベントとしてギター&ウクレレ弦交換教室を開講します。

 

「ギターの弦が切れてしまったけど、交換の仕方がわからない…。」

「久しぶりなので、弦交換のやり方を忘れてしまった…。」

 

そんな方いらっしゃいませんか?

自分で弦交換ができれば本番前に弦が切れてしまっても安心ですね!!

 

弦交換教室では、弦交換の手順やポイントを店頭スタッフが一から丁寧に解説します。

完全予約制となっておりますので、店頭のお申込用紙よりご予約下さい。

 

<<今日からチャレンジ!!ギター&ウクレレ弦交換教室>>

◆期間  8/14()~8/22() 各日11:30~15:00(※1) おひとりさま30~40分程度

◆予約 店頭の申し込み用紙にご記入ください 予約期間:7/17 10:00~希望日前日の21:00まで

◆会場 ウインズ・ユーイオンタウン守谷店 店頭修理ブース

◆参加費

楽器 金額
アコースティックギター,クラシックギター,エレキギター(※2) 1,200円(税込)
ウクレレ 800円(税込)

◆当日の持ち物

・普段お使いのギター/ウクレレ ・参加費

・ニッパー(◎) ・お手入れクロス(◎) ・替えの弦セット(◎)

◎印・・・お持ちでない方も事前にご相談下さい。店頭にて特別価格にてご購入頂けます。

◆イベント参加者限定! 当日は店頭のギターウクレレ小物を特別価格にてご購入いただるほか、記念品をプレゼントいたします。

(※1) 15:00以降の時間もご案内できる場合がございます。ご相談ください。

(※2)ロック式、フロイドローズ等特殊なタイプは対象外とさせて頂きます。

アコースティックギター初心者さんの疑問解決!ピックはどれを選ぶべき?

ギターを始めたら必ず持っておきたいピック。

形や材質も様々な為、どう選べば良いか迷ってしまいますよね。

 

自分の演奏スタイルに合ったピックを使うことは上達への近道でもあります。

今回は、初心者さん向けピックの選び方をご紹介いたします。

 

①形状で選ぶ。

 

◆ティアドロップ型

スタンダードな涙型のピック。

先端に向かってシャープになっており、弦への引っかかり感が少ないです。

コード弾きからメロディ弾きまであらゆる演奏スタイルに対応できる万能ピックです。

 

◆トライアングル型

おにぎり型ともいわれる角が3つあるピック。

どこを持っても同じ感覚でピッキングが出来ます。

持てる面積が広く落としにくいことも魅力的。

初心者さんにはトライアングル型がおすすめです。

 

◆フィンガーピック

指にはめて使用するピック。アルペジオなどを演奏する際に便利です。

メリハリのある音が簡単に出せます。

 

②厚さで選ぶ

 

・THIN 約0.50mm

・MEDIUM 約0.70mm

・HEAVY 約 1.00mm

・EXTRA HEAVY 約1.15mm

 

厚いピックではアタック感があり、エッジの効いた音が出せます。

薄いピックは迫力では厚いピックに劣りますが、ニュアンスが出しやすい点が魅力です。

 

初心者の方には薄め(THINやMEDIUM)のピックがおすすめ!変に引っかからずスムーズにストロークが出来ます。

 

③材質で選ぶ

ピックの素材は本当に様々!

今回は店頭でも売れ筋の4つをご紹介。

 

◆セルロイド

ピックに使用される定番の素材です。

柔軟性があり、自然で厚みのある音が出せます。

 

◆デュレイン

強度と耐久性に優れた素材です。

明るくパリッとした音が出せます。

経年変化も少なく長くご使用いただけます。

 

 

◆ポリエテールイミド

人間の爪の感触に近い素材と言われています。

音の立ち上がりがよく歯切れの良さが特徴です。

 

 

◆コポリエステル

ガラスのように透明で耐久性のある素材です。

とにかく見た目がとてもきれいです。

 

初心者の方には定番のセルロイドやデュレイン製のピックがおすすめです。

 

以上、参考になりましたでしょうか。

色々試してお気に入りの1枚を探してみて下さい。

 

 

アコースティックギター初心者さんの疑問解決!カポタストってなぁに?【イオンタウン守谷店】

ギター初心者の皆さん!カポタストをご存知ですか?

カポとも呼ばれるこの道具は、フレットに取り付け、キーを変える事ができる便利アイテムです。

カポタストを使用するとバレーコードと呼ばれる弦をまとめて押さえなければならない難しいコードも、楽らく押さえることができます。

また、弾き語りのときに自分の声域に合わせてキーを上げたり、下げたりする際にも役立ちます。

初心者さんにもぜひ試して頂きたいアイテムの1つです。

 

カポタストは装着方法も様々!

今回は以下の3つのカポタストの特徴を解説します。

 

①バネ式:握るだけで楽々装着!取り外しが最も簡単と言われています。

ライブで曲ごとにカポタストを取り外しする際も手間がかかりません。

初心者さんにはバネ式がオススメ!

 

⓶ネジ式:ネジで締めて押さえるタイプです。

一度締めるとしっかり固定されるため、ズレる心配がありません。

ネジで締め具合を調節できるため、好みの張力に調整しやすいことも魅力の1つ。

ピッチが一番安定しやすいとも言われています。

 

③ゴム式:ゴムバンドをネックに巻き付けて装着します。

お求めやすい価格帯のものが多いです。

 

ここからは、それぞれのタイプのおすすめ商品をご紹介します。

 

①着脱かんたん!バネ式カポタスト

Kyser Quick-Change Capo (カイザー クイックチェンジカポ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

装着が最も簡単といわれるバネ式のカポタスト。

写真の様に手で握って取り付けるだけだからとっても簡単♪

またカイザーはプロアマ問わず世界中で愛用者が多いブランドです。

カラーバリエーションも豊富な為、お気に入りのカラーのものを見つける楽しさもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⓶当店人気No,1!迷ったらコレ!バネ式カポタスト

Morris Eagle Capo (モーリス イーグルカポ) CA-1400

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カイザーのカポと同じくバネ式のカポタストです。

とても軽量なので、装着中でも重量感が感じられません。

価格もお求めやすく初心者の方におすすめです。

デザインもシンプルで使いやすい!

 

 

③好みに合わせて微調整可能!ネジ式カポタスト

SHUBB Original Capo (シャブ オリジナル) C-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネジ式を採用しており、好みに合わせて装着具合を調整できます。

SHUBBのカポタストは世界中のギタリストに愛用されています。

素材やカラーも豊富なので、一度試してみる価値あり!

 

 

④クラシックギターやエレキギターにも使用可能な万能ネジ式カポタスト

Morris Dual Side Capo (モーリス デュアルサイドカポ) DSC-06

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クラシックギターのような平らな指板面用と、一般的なアコースティックギターやエレキギターのように湾曲した指板面用、両方に最適な押弦面を持つカポです。

持ち替えが多い方におすすめ!

 

 

⑤お求めやすい価格が魅力!ゴム式カポタスト

S.yairi ゴムカポ CP-600 ダブル/CP-500 シングル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

様々なネックの形状に対応できるため、1つ持っておくと便利です。

ゴム製なのでネックに傷がつきにくいのも魅力的!

 

以上カポタストのご紹介でした!!

店頭には他にも様々なカポタストが並んでおります。

是非ご来店頂き、お手に取ってご覧ください。

迷ったらコレ!おすすめ譜面台5選【イオンタウン守谷店】

楽器を演奏するときにあると便利な譜面台

材質、高さ、重量も様々なため、何を選べば良いのかわからない…という声を多数いただきます。

本日はスタッフおすすめの譜面台を5つご紹介します 😉

 

★壊れにくさ重視なら

ヤマハMS-250ALS【アルミ製】

とにかく丈夫で頑丈なつくり!アルミ製ながら耐久性に優れた日本製の譜面台。

角度調整の構造にはギア式を採用。

 

★驚くほど軽量!

VIVACE MS-500【アルミ製】

肩掛けできるロングストラップがついた譜面台ケース付き!

持ち運びの際の負担軽減重視の方におすすめ♪

 

★コスパの良さが魅力

キクタニ KMS-5B【アルミ製】

楽器商社さんが手掛ける実用的な機能を備えたお手頃価格な譜面台。

バネ式譜面押さえを採用。

 

★コンパクトさなら1番!

wittner 961D【スチール製】

譜面台の長年の定番モデル。

折りたたんだ時のコンパクトさはNo.1!

スクールバッグやレッスンバッグにすっぽり収まります。

 

★安定感抜群!

HERCULES BS050B【スチール製】

楽器スタンドで有名なHERCULESの譜面台。

スチール製で安定感はピカイチ!

譜面を置く背もたれが長く長い譜面も折らずに置けます。

 

おすすめの5つの譜面台の高さを比較してみました。

※ウインズ・ユー調べ

一番高くなる譜面台はキクタニKMS-5Bでした。

立奏が多く、高くなる譜面台をお探しの方は要チェック!

 

重さを比較してみました。

VIVACE MS-500 0.57㎏
ヤマハ MS-250ALS 0.63㎏
Wittner 961D 0.74㎏
キクタニ KMS-5B 1.00㎏
HERCULES BS050B 1.28㎏

※ウインズ・ユー調べ

一番軽い譜面台はVIVACE MS-500でした。

持ち運びが多い方必見です!

 

以上、スタッフおすすめ譜面台のご紹介でした。

譜面台をお持ちでない方はぜひ参考にしてみて下さい 😀

 

 

 

2021 Spring & Summer Fair開催!

[7/12更新 Bach製品のメーカー価格改定にともない、フェア価格が変更になりましたため、チラシ画像を差し替えました]

皆様お待たせいたしました。春夏フェアーの開催です!

管楽器はもちろん弦楽器も盛りだくさん、初めての方にもずっと購入を我慢していた方にもお求めやすく、特典も盛りだくさん、だって20周年ですから 😀

楽器がお得になるのはもちろん、創業20周年記念の記念品プレゼント 🙂

皆さんのお越しをお待ちしています♪

≪2021 SPRING & SUMMER FAIR≫

期間 4/24(土)~8/15(日)
①店頭でのお買い物金額or修理金額2,500円以上で記念品プレゼント
②5,000円以上の楽器(※)購入でアニバーサリークロスプレゼント

(※)チラシ掲載の楽器種以外にも、ハーモニカやオカリナ、カホン等5,000円以上の”楽器”であれば対象です

管楽器、弦楽器(バイオリン類)それぞれ規定金額以上の楽器お買い上げでお買物券や毛替え券も差し上げます。
全店感染症対策を実施しておりますので、お近くのウインズ・ユーまでお越しください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※画像をクリックすると拡大します

Happy Anniversaryイベント開催検討のお知らせ(全店)

年初早々から新型コロナウイルス感染症の蔓延で、各地での自粛要請が発出されているため、大々的なセール開催を控えさせて頂いています 👿

今年2021年はウインズ・ユーにとって2001年4月の開業から20周年の節目となる記念すべき年です。このままコロナに負けたくありません 😡

感染症防止策を徹底しながら記念すべき年を祝い、お客様のリクエストに可能な限りお答えするように考えてまいりますので、今後ともご愛顧ご利用をお願い申し上げます。

早く通常の生活に戻りますように祈念しています。 😛

2021年1月 ウインズ・ユースタッフ一同

2021年福袋のご案内(イオンモールつくば店)

2021年イオンモールつくば店の管楽器福袋のご案内です。

元旦は朝9時30分からの開店となりますので、皆様密にならないようにお越しください 😉

事前ご予約を頂けますと、確実にご用意できますので、ぜひご利用ください 😀

※弦楽器も新春からとっておきの楽器を展示しています。

試奏ご希望のお客様は事前にご予約いただけますと、密にならずにご案内申し上げます。

 

福袋完売しました(イオンモールつくば店)

予約を受け付けていました2021年福袋のギターセット、ウクレレセットは、おかげさまを持ちまして完売となりました:-D

ありがとうございました 🙂

 

閉店のお知らせ(高崎オーパ店)

時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。

平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

2017年よりお引き立ていただきましたウインズ・ユー高崎オーパ店でございますが、

2020年11月29日(日)をもちまして閉店させて頂きました。

皆様の温かいご支援の中、営業してこられましたことを厚くお礼申し上げます。

 

これまでご購入いただいた楽器の修理やメンテナンスなどにつきましては、

引き続き弊社牛久店が主に対応させて頂きますので、お気軽にご相談下さい。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

★ウインズ・ユー牛久店 wu_ushiku@winds-u.sakura.ne.jp  Tel 029-870-3663

 

今後とも変わらぬご支援ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

株式会社ウインズ・ユー

特価セール開催

2020年11月14日から11月29日まで、茨城各店といわき店にて特価セールを開催いたします。

店頭商品に限られますので、売り切れの場合はご容赦くださいませ。

 



店舗案内

茨城県 イオンモールつくば店

〒305-0071 茨城県つくば市稲岡66-1 イオンモールつくば1F
TEL:029-896-6110  FAX:029-896-6119  Mail:wu_tsukuba@winds-u.jp

茨城県 牛久本店

〒300-1234 茨城県牛久市中央4-12-3
TEL:029-870-3663  FAX:029-874-5052  Mail:wu_ushiku@winds-u.jp

茨城県 イオンタウン守谷店

〒302-0110 茨城県守谷市百合ヶ丘3-249-1 イオンタウン守谷2F
TEL:0297-44-5444  FAX:0297-44-5448  Mail:wu_moriya@winds-u.jp

福島県 いわき店

〒970-8026 福島県いわき市平1-1 ティーワンスクエア
TEL:0246-25-5114  FAX:0246-38-3800  Mail:wu_iwaki@winds-u.jp