ウインズ・ユー音楽教室の講師紹介
◆ヴァイオリン・ビオラ 清水 圭衣子(しみず けいこ)先生
Q. 音楽(楽器)を始めたきっかけは何ですか?
父は、ギターを、母は、歌謡曲や、童謡をよく歌っていました。そんな家庭環境のなか、音楽教室に通い始め、音楽の魅力を改めて感じることができました。 そこからは、音楽を中心に生活が回っていたように思います。 担当楽器については、近くの市民会館で、辻久子さんのツィゴイネルワイゼンを聴く機会があり、住んでいた家の階下にバイオリン教室があり、多分どちらも、偶然出会ったと思いますが、この二つのどちらがなくても、バイオリンは、始めてなかったと思います。 あと、葉加瀬太郎さんは、同門で、一緒に演奏していました。専門の学校を選んだ理由のひとつは、彼の演奏を近くで聴いていたこともあります。小さい頃から際立っていましたよ。
Q. 担当楽器の好きなところは?
好きと言うには、遠すぎる楽器で憧れ続けられる楽器だと思っています。 アンサンブルができる幸せ!
Q. 得意(好き)なジャンルは?
得意はありませんが、アンサンブルなどで、内声を演奏することが、好きです。 聴くのは、ジャズが多いです。
Q. 好きな音楽家やアーティストは?
多すぎて書ききれませんが、 ダビッド=オイストラフ
Q. 趣味やハマっていることは?
レトロモダンの建物を調べたり、眺めたりするのが好きです。 最近では、反田恭平さんのピアノ聴きながら、寝ることが幸せです。
最後に…レッスンを始めようか悩んでいる方へ、ひとことお願いします!
私は、いろんな面で音楽に救われています。が、学校卒業して、音楽以外の事を習得することがなかったので、舞踊をしたいと思ってから、はや、30年過ぎてしまいました。後悔しています。 考えるのは、習ってからでも遅くないですよ。