ウインズ・ユー音楽教室の講師紹介
◆トロンボーン 山口遥平(やまぐち ようへい)先生
Q. 音楽(楽器)を始めたきっかけは何ですか?
小学校1年生から近所のピアノ教室で2年間だけレッスンに通いました。その後、専門のトロンボーンを始めたのは中学校の吹奏楽部でした。
Q. 担当楽器の好きなところは?
人間の声に近いと言われるトロンボーンの音色ですが、自分の声域(テノール)ともピッタリ重なるので、一番自然に音楽表現がイメージできる部分に魅力を感じます。
Q. 得意(好き)なジャンルは?
ジャンルに拘らず演奏・鑑賞していますが、学生時代からイギリスのロックバンドQUEENが大好きです。自分の演奏する楽器がアコースティック楽器なので、EDM系よりは生演奏系のジャンルのほうに惹かれます。
Q. 好きな音楽家やアーティストは?
(仕事も含めて)最近聴いているのは、ミシェル・カミロ(ラテン系ジャズピアニスト)、プロコフィエフ、Superflyです。
Q. 趣味やハマっていることは?
ダーツとビリヤードをもっと練習したいのですが…なかなか時間とチャンスが(汗)数年前に手に入れたギターももっと弾けるようになりたいです!
最後に…レッスンを始めようか悩んでいる方へ、ひとことお願いします!
トロンボーンはスライドという仕組みがユニークな楽器で、最初は難しく感じられるかもしれません。しかし自由に操れるようになってくると、他の金管楽器よりも歌うような表現が得意な楽器だということが感じられると思います。「大きい音」だけではないトロンボーンの魅力に触れていただけたら嬉しいです。